外交

Top↑ End↓

2022年4月25日

第1983回

民間外交は可能か?

 

無名の民衆の蘇生がカギ>

 

 それを聞くと、男子部長の谷田昇一が言った。

 「しかし、政治家でなくして、一民間人の立場で、そうしたことが可能でしょうか」

「君は、一国の首脳たちが、会ってくれないのではないかと、心配しているんだね」

 「はい……」

 伸一は、確信に満ちた声で語った。

 「大丈夫だよ。学会によって、無名の民衆が見事に蘇生し、その人たちが、社会を建設する大きな力になっていることを知れば、賢明な指導者ならば、必ず、学会に深い関心を寄せるはずです。いや、既に、大いなる関心をもっているでしょう。

 そうであれば、学会の指導者と会い、話を聞きたいと思うのは当然です。

 また、こちらが一民間人である方が、相手も政治的な駆け引きや、国の利害にとらわれずに、率直に語り合えるものではないだろうか。

 私は、互いに胸襟を開いて語り合い、同じ人間として、友人として、よりよい未来をどう築くかを、ともに探っていくつもりです。民衆の幸福を考え、平和を願っている指導者であるならば、立場や主義主張の違いを超えて、必ず理解し合えると信じている。

 こう言うと、日本の多くの政治家は、甘い理想論であると言うかもしれない。あるいは、現実を知らないロマンチストと笑うかもしれない。しかし、笑う者には笑わせておけばよい。やってみなければわからない。

 要は、人類が核の脅威にいつまでも怯え、東西の冷戦という戦争状態を放置しておいてよしとするのか、本気になって、恒久平和をつくり上げようとするのかという問題だよ

 ベルリンの夜は、更けていった。

 部屋のなかには、平和への誓いに燃える、山本伸一の力強い声が響いていた。

 「私はやります。長い、長い戦いになるが、二十年後、三十年後をめざして、忍耐強く、道を開いていきます。

 そして、その平和と友情の道を、さらに、後継の青年たちが開き、地球の隅々にまで広げて、二十一世紀は人間の凱歌の世紀にしなければならない。それが私の信念だ

 伸一の烈々たる決意を、皆、驚いたような顔で、ただ黙って聞いていた。

<新・人間革命> 第5巻 開道 9頁~11頁

2020年5月23日

第1674回

 広布とは外交戦

 

<大切なのは本気で戦う一人>

 

 きょうは、忙しいなか、ご苦労さま!

 あらゆる団体にとって重要なことは何か――それは、

 「渉外」であり、

 「外交」である。

 いかにして味方を増やしていくか。

 いかにして敵と戦い、勝っか。

 ここに、

 その団体の盛衰を分ける重要なポイントがある。

 きょうはこの点について、

 学会の未来のために、

 戸田先生の指導にもふれながら、

 スピーチをさせていただきたい。

 先生は、

 「外交のできない人間は信頼してはならない」と言われた。

 私は戸田先生のもとで、

 学会の初代渉外部長を務めた。

 徹底して訓練を受けた。

 

 「誠実」と「智慧」、

 そして正義のために戦う「勇気」――これが渉外の要諦である。

 外交の基本中の基本だ。

 これがあれば大丈夫である。

 

 もしこの精神が失われたとすれば、

 それは、

 その団体が滅びていく兆候と言えよう。

 

 強く

 また誠実に、

 情熱をもって

 進むのだ。

 

 渉外部長だった私は、

 戸田先生や学会に対し、

 事実無根の中傷を行う

 雑誌社や新聞社があれば、

 即座に飛んでいって厳重抗議した。

 相手が非を認めるまで許さなかった。

 

 悪質なデマや誹謗を

 まき散らす連中とも

 言論で戦った。

 臆することなどなかった。

 単身、乗り込んでいった。

 交通費がなければ、

 歩いてでも行った。

 大切なのは、

 本気で戦う一人である。

 だらしのない、

 意気地のない人間が大勢いても、

 何の役にも立たない。

 本気で立ち上がる人間がいなければ、

 何も変わらない。

2006.3.4本部代表者会議

2013年10月19日

 外交は、

信念の戦いである

 

  戸田先生は、よく言われた。
 「大事なのは、
 人間としての外交である。
 どんどん人と会って、
 友情を結んでいきなさい。
 すべて、勉強だ。
 また、それが広宣流布につながるのだ

 「外交というものを
 自分の一生の地盤にすることだ。
 立派な人間としての大外交をしていきなさい

 「どんな人とも、
 まっこうから、
 わたりあえる人間になれ!」

 外交は、
 誠実である。
 智慧である。
 忍耐である。
 勇気である。

 外交は、
 信念の戦いである。
 言うべきことは
 言いきっていかねばならない。
 相手に打ち込むべきことは、
 打ち込んでいくことである。

 南米の解放者シモン・ボリバルの言葉にも、
 「真実を語り、
 善を勧める人だけが、
 本物かつ純粋な友情を示している

 フィリピンのラモス元大統領とも、
 私は、何度も対話を重ねた。
 外交の名手として名高い元大統領に、
 私は「外交にあたって、最も大切なことは?」
 とうかがったことがある。
 答えは明快であった。

 「どんな国のトップであれ、
 みんな『人間』です。
 お互いが同じ『人間』同士として
 接していくことが大切です。
 そして、ひとたび結んだ友情は、
 在任中だけでなく、
 ずっと続けていくべきです」

 広宣流布は、
 平和と文化を広げる
 「外交戦」であり
 「渉外戦」である。
 心して自分を磨き、
 力をつけ、
 もう一歩深く、強い、
 拡大の波を
 起こしていっていただきたい。
 
2003.11.25全国最高協議会

世界広布新時代

創立100周年へ

2030年 

 

世界青年学会

開幕の年

(2024年)

2013.11.18

広宣流布大誓堂落慶

更新日

2024.3.30

第2297回

 

日天月天ワンショット

日めくり人間革命URL